(2021-05-31 初稿 - )
2021年2月4日に購入したChromecastがわが家に届いた。
さっそくわが家のテレビに接続し、Android端末にGoogleホームをインストール後、便利に使っていた。設定方法については、特に難しいこともなかったので省略。^^;
で、問題となったのは、Chromecastをつなげる部屋とを変更したため、接続するWifiアクセスポイントも変更になり、うまく接続できなくなってしまった。
いろいろと試行錯誤したが、たどり着いた結論としては、設定をリセット(工場出荷時に)した方が簡単だということ。
リセットは、円筒形の側面に細長いボタンがあるので、長押しで簡単にできる。
結局、ここで言いたいのは、ChromecastでWifi等設定を変更する場合は、リセットした方が早いということだけ。^^;
Chromecastが無くても、Raspberry Piがあれば、モニタにキャストすることができる。
下にリンクを貼っておくので、ご興味のある方はどうぞ。
関連ページ