ひゃまだのblog

ひゃまだ(id:hymd3a)の趣味のブログ

2023-12-01から1ヶ月間の記事一覧

Debian 12(bookworm)のpython3のpipがエラーを吐くのでpipxを使ってみた

(2023-12-26 初稿 - ) 事前の準備 まずは、以下のパッケージをインストールして、pip3を使える状態にしておく。 $ sudo apt install python3-pip 症状 Debian 12(bookworm)になって、pip3でpythonのパッケージをインストールしようとすると怒られる。 $ pip3…

Debian 12(bookworm)で~/binにpathを追加する

(2023-12-25 初稿 - ) 今更感が半端ないけど、Debian 12(bookworm)でLXDE環境を新規にインストールしたときに、~/binにpathが通らないので不便だ。 ちなみに、筆者が使っているログインシェルは、Bash。 どうも、CUIやsshでログインした時と、Xからlightdmで…

Rのスクリプトで4元配置の分散分析をする

(2023-12-15 初稿 - ) はじめに 以下のページに3元配置分散分析のことを載せたので、調子に乗って4元配置分散分析をやってみた。 Rのスクリプトで3元配置の分散分岐をする - ひゃまだのblog サンプルデータ データは、facAからfacDまでの4要因で、表計算…

Rのスクリプトで3元配置の分散分析をする

(2023-12-14 初稿 - ) はじめに 仕事で3元配置の分散分析を行う必要ができて、Webで調べたら以下のページが見つかった。 千葉大学園芸学部:生物統計学 2016-11-18 上記サイトには、いつも助けて頂いている。多謝。 このページは、物忘れがひどい筆者が忘…

BashスクリプトのみでDockerを管理する

(2023-12-08 初稿 - 2024-05-07 修正) Dockerをしばらく使っていると、いろいろなImageとconteinerが溜まって来るとともに、Dockerfileも溜まってきて、どれがどのDockerfileかわからなくなって来る。 (もちろん、Dockerfileに名前を付けて、呼び出すことも…

Rのスクリプトで等分散の検定をしてからT検定をする

(2023-12-05 初稿 - 2023-12-14 修正) はじめに 先日、T検定を行わなければならなくなり、少し調べたら、等分散の検定をしてからT検定を行うのが良いらしいとのこと。 筆者の頭ではすぐに忘れてしまいそうなので、今後のためにRのスクリプトを作ることにした…

Alpine Linuxを育みながらDockerのことを知る

(2023-12-03 初稿 - 2023-12-19 修正・追記) はじめに Alpine Linuxのことは、Dockerのことを調べていたら、人気のあるデストリビューションであること初めて知った。 最初に驚いたのは、そのサイズの小ささ。 $ docker pull alpine $ docker images REPOSIT…