ひゃまだのblog

ひゃまだ(id:hymd3a)の趣味のブログ

Statistics

Rのスクリプトで4元配置の分散分析をする

(2023-12-15 初稿 - ) はじめに 以下のページに3元配置分散分析のことを載せたので、調子に乗って4元配置分散分析をやってみた。 Rのスクリプトで3元配置の分散分岐をする - ひゃまだのblog サンプルデータ データは、facAからfacDまでの4要因で、表計算…

Rのスクリプトで3元配置の分散分析をする

(2023-12-14 初稿 - ) はじめに 仕事で3元配置の分散分析を行う必要ができて、Webで調べたら以下のページが見つかった。 千葉大学園芸学部:生物統計学 2016-11-18 上記サイトには、いつも助けて頂いている。多謝。 このページは、物忘れがひどい筆者が忘…

Rのスクリプトで等分散の検定をしてからT検定をする

(2023-12-05 初稿 - 2023-12-14 修正) はじめに 先日、T検定を行わなければならなくなり、少し調べたら、等分散の検定をしてからT検定を行うのが良いらしいとのこと。 筆者の頭ではすぐに忘れてしまいそうなので、今後のためにRのスクリプトを作ることにした…

Rでtukeyの多重検定を行って有意差のアルファベットをつける

(2023-07-26 初稿 - 2023-12-04 修正) このサイトでも、以前に以下のページをアップした。 多重比較のアルファベットの付け方 DebianでRを使って分散分析とTukey多重検定を必要最小限で実行する 最初に紹介したサイトは、筆者としてはそこそこの需要があるよ…

DebianでRを使って分散分析とTukey多重検定を必要最小限で実行する

(2022-12-08 初稿 ) 先日、必要に迫られて初めてRを使って分散分析とTukey体重検定を行ったので、その時のメモ。 なお、このページには必要最低限のことしか書いてないので、気が向いたら追記するつもり。 なお、当方の環境は以下のとおり。 Linux hoge 5.10…

遺伝的プログラミングで関数式のあてはめ

(2019-02-22 初稿 - 2021-05-21 転記・修正 ) はじめに CQ出版社のインターフェース(2018年3月号)に、「遺伝条件を設定して突然変異も起こさせる発展形【遺伝的プログラミング」(牧野 浩二、小林裕之 著)】が掲載されていた。以前、遺伝的アルゴリズムでナ…

Tensorflow で回帰分析

(2018-02-19 初稿 - 2021-05-21 転記・修正) はじめに Raspberry Pi 3(以下、ラズパイ)を購入してから、python や tensorflow を使って、ディープラーニングのことを学んでいる。ちなみに、筆者は、ディープラーニングのことも、pythonのことも、まったく…

多重比較のアルファベットの付け方

(2013-05-20 初稿 - 2021-05-06 転記・修正) はじめに 先日、職場の後輩に相談されて、tukeyの多重比較で検定して、「対照区と比べて有意な差のある範囲をグラフに示したら」と偉そうに答えてしまった。^^; 後日、後輩からアルファベット(符号)の付け方の相…