ひゃまだのblog

ひゃまだ(id:hymd3a)の趣味のブログ

多重比較のアルファベットの付け方

(2013-05-20 初稿 - 2021-05-06 転記・修正)
 

はじめに

先日、職場の後輩に相談されて、tukeyの多重比較で検定して、「対照区と比べて有意な差のある範囲をグラフに示したら」と偉そうに答えてしまった。^^;
後日、後輩からアルファベット(符号)の付け方の相談をされ、これが意外に難し(楽し)かったので、家に帰ってからRubyスクリプトでも書こうかと思いきや、意外と簡単だったのでここに備忘録として記す。
本当は、額に汗して(目に汗かいて)回答を考えたのは、ここだけの秘密。(^^ゞ
ちなみに、一覧表にした方が良いとの意見もあることは重々承知ですが、グラフや別の表に記載する場合は、どうしても符号の方が書きやすいかと…
 

手順

ここでは、平均値の大きい順にアルファベット(符号)を付ける方法を紹介する。
小さい順の方が良い方は、平均値の小さい順に並べれば良いかと(未確認 汗)。
 
(サンプルデータ)
1区 2区 3区 4区 5区
3 6 13 18 20
 
【例】 5%水準で有意差のある区
(1,3)、(1,4)、(1,5)
(2,4)、(2,5)
 

1 平均の大きい区順に、列および行に書き、表を作成する。

  5区 4区  3区  2区  1区 
 5区          
 4区          
 3区          
 2区          
 1区          

2 右上、左下のどちらかを「-」等で消す(使わない)。

  5区 4区  3区  2区  1区 
 5区    -
 4区      -
 3区        -
 2区          -
 1区          
 

3 有意差のある区に*を記入する。

  5区 4区 3区 2区 1区
5区    -
 4区      -
 3区        -
 2区  *      -
 1区  * *   *    

4 一番下に1行追加して、有意差のある数(ここでは*数)を記入する。

(慣れてくれば不要かな…)

  5区 4区  3区  2区  1区 
 5区    -
 4区      -
 3区        -
 2区      -
 1区 *   *    
 *数 2

5 平均値の大きい区から列に「a」の記号を入力する。

  5区 4区  3区  2区  1区 
 5区 a  -
 4区 a    -
 3区      -
 2区      -
 1区 *   *    
 *数 2

6 続いて、4区も*数が同じなので、「a」を記入する。

  5区 4区  3区  2区  1区 
 5区 a  -
 4区 a a  -
 3区    -
 2区      -
 1区 *   *    
 *数 2

7 続いて、3区も入力するが、*数が異なるので、異なる符号(b)を記入する。

  5区 4区  3区  2区  1区 
 5区 a  -
 4区 a a  -
 3区  -
 2区 b    -
 1区 *   *    
 *数 2

8 2区も*数が異なるので、異なる符号(c)を記入する。

  5区 4区  3区  2区  1区 
 5区 a  -
 4区 a a  -
 3区  -
 2区 b c  -
 1区 *   * c  
 *数 2

9 1区は2区と同じ*数なので、同じ符号(c)を記入する。

  5区 4区  3区  2区  1区 
 5区 a  -
 4区 a a  -
 3区  -
 2区 b c  -
 1区 *   * c c
 *数 2

10 右側に新しい列を追加して、ユニークな符号を記入する。

  5区 4区  3区  2区  1区  符号 
 5区 a  - a
 4区 a a  - a
 3区  - ab 
 2区 b c  - bc 
 1区 *   * c c c
 *数 2  
こんな感じでやれば、わかりやすいかと… (^^♪
 

おわりに

python等でスクリプトを作る際にも、*の数が変わったら符号を変えるの法則にしたがい作ってみて(超手抜き 汗)。
ちなみに、「aab」は、uniqを使えば、[ab」になります。また、「*」はdeleteで消せそう…
筆者も、気が向いたら作るかもしれませんが、この程度のことならば、表計算ソフトで十分かと…<(手抜き 汗)。

 

最後に、この記事を読んで「わかりやすい」と感じましたら、遠慮なく、どうぞ遠慮なぞなさらず「はてなスター」だったかなボタンを押してくださいね。m(__)m
それでは、また。