ひゃまだのblog

ひゃまだ(id:hymd3a)の趣味のブログ

Bashでカンマ区切りのCSVファイルを扱う

(2024-04-26 初稿) こちらのblogは、ちょっと久しぶりにアップする。 最近、株の乱高下が激しいので、楽天証券の保有株一覧を見ているのだけど、不要な列があったり、ちょっと特殊な集計をしたかったりするので、自分で表計算ソフトにちまちまとコピぺしてい…

Debian 12(Bookworm)で、Bluetooth USBアダプタ(UB500)を接続してワイヤレスヘッドホンをつなぐ

(2024-04-03 初稿) 過去に何度もBluetooth接続で、スピーカーやマウスをつないだけど、接続方法をすぐに忘れてしまうのでメモを残す。 Debian 11(Bullseye)でBluetooth マウスを使う Raspberry Pi(ラズパイ)にBluetoothスピーカーをつないだよ 今回は、デス…

DebianでノートPCのディスプレイを閉じてもサスペンドさせない設定

(2024-03-20 初稿) たくさんのノートPCにDebianをインストールしてきたが、その度に検索して設定しているので、いい加減メモを残しておく。 参考にしたサイトは、以下のとおり。 DebianノートPCでふたを閉じてもスリープさせない設定 | デフよん SystemdSusp…

API不要のtwikitで、tweetまたはtweetを取得する

(2024-03-18 初稿) はじめに X(旧 twitter)は、自分にとっては、ライフログを取る道具だったのだけど、度重なるAPIの変更で、最近は面倒になって放置中だった(笑)。 ところが、以下の記事を見つけて、ほんとに久しぶりにpythonを書いてみた。 APIキー不要のP…

Amazonベーシック イーサネットアダプターはDebian 12(bookworm)で使える

(2024-03-12 初稿) 先日、ノートPCにLinuxをインストールしてサーバにしたいと頼まれたので、Debianをインストールした。 ただし、サーバとなると、やはり有線(Ethernetケーブル)でつなぐのが常識だが、最近のノートPCはEthernetの端子(RJ45)が付いていない…

Linuxインストール時Wi-Fiがつながらないときは、スマフォのUSBデザリングが便利

(2024-03-08 初稿) 職場のノートPC(Lenovo IdeaPad 1 14AMN7)にLinuxをインストールして欲しいと頼まれたので、Debianのインストールを行った。 このノートPCのネットワーク機器は、Ethernetは無く、Wi-Fiのみ。 Wi-Fiは、LenovoのWebサイトによると、RTL882…

Debian 12(Bookworm)のnVIDIAグラフィックボード(GeForce GTX 1660 Ti)でデュアルモニター

(2024-03-07 初稿 - 2024-03-08 追記) 先日、新しくDellのディスプレイを購入したことは、以下に記事にした。 購入したデスクトップPCに合わせてディスプレイ(Dell G3223D)も新しくした - ひゃまだのblog これまで使っていた24インチのディスプレイも、接続…

Tailscaleで楽々在宅ワーク

(2024-03-06 初稿 -2034-03-12 追記) 職場から自宅のサーバ、在宅ワークだと自宅から職場、出張先から職場のサーバ等、常用ではないにしても、アクセスしてファイルを取り寄せたり、送り場合が多々ある。 このようなファイヤーウォールやルータを超えた作業…

購入したデスクトップPCに合わせてディスプレイ(Dell G3223D)も新しくした

(2024-03-04 初稿 ) 先日、デスクトップPCを購入した記事をアップした。 デスクトップPC(G-GEAR GA5A-D230/B)がわが家にやってきた - ひゃまだのblog このデスクトップには、OSとしてDebian 12(bookworm)をインストールし、nVIDIAのグラボ(nVIDIA GeForce RT…

Debian 12(Bookworm)でSATAハードディスクの増設

(2024-03-03 初稿) 先日、新しいデスクトップPCを購入した記事をアップした。 デスクトップPC(G-GEAR GA5A-D230/B)がわが家にやってきた - ひゃまだのblog デスクトップPCの詳細については、上記ページに譲るとして、このページでは、購入したデスクトップPC…

Debian起動時のNumlock Onが気になったので、removeした

(2024-03-01 初稿) 先日、新しいデスクトップPCを購入したので、いろいろインストールしている。 何かをインストールすると、確認のために再起動するのだけど、テンキーが付いていないキーボードだと、起動するたびにNumlockがOnになって、いちいちOffにする…

Debian 12(bookworm)でグラボ(nVIDIA GeForce RTX 4060 Ti)のドライバをインストール。ドライバが動かない場合の対策(secure boot)

(2024-02-29 初稿) 昨日(2024-02-28)、購入したツクモBTO PCが届いたので、Debian 12(Bookworm)をインストールし、グラフィックドライバを設定したので、メモを残す。 まずは、インストールしたDebianの環境。 $ cat /etc/debian_version 12.5 $ uname -a Li…

デスクトップPC(G-GEAR GA5A-D230/B)がわが家にやってきた

(2023-02-29 初稿) 久しぶりにデスクトップPC(G-GEAR GA5A-D230/B)を購入した。PCの購入は、直近では2021年に購入したノートPC(ASUS Vivobook 512JA)。 WindowsのノートPC(ASUS Vivobook X512JA)を買ったよ - ひゃまだのblog デスクトップPCでは、2020年6…

Raspberry Pi(ラズパイ)のWaylandではgrim(grimshot)でスクリーンショットを撮る

(2024-02-25 初稿) 先日、Raspberry Pi OSでスクリーンショットを撮ろうと思ったら、うまく撮ることができなかった。 ちなみに、これまでのRaspberry Pi(ラズパイ)のデフォルトのスクリーンショットを撮るソフトウェアはscrot。Debianでは、gnome screenshot…

Raspberry Pi(ラズパイ)にプリンタ(Oki c811dn)を設定する

(2024-02-023 初稿 - ) 先日、職場でRaspberry Pi(ラズパイ)にプリンタをインストールして欲しいと頼まれた。 最近は、Wi-Fi機能があるプリンタは、Linuxでも簡単に設定できるようになったが、未だに古いプリンタを使っている環境では、まだまだプリンタの設…

Bashのwhileとforの無限ループと{}(ブレース)への対応について

(2024-02-11 初稿) Bashの while と for を利用していて、どうしてそのような仕様になっているのか、不思議なので記事にしてみた。 まずは、whileを使った無限ループは、以下のとおり。 なお、無限ループを抜けるのは、Ctrl+c(コントロールとcを同時に押す)…

Bashの便利なブレース展開(Brace Expansion)

(2024-02-08 初稿 ) Bashにはブレース展開と呼ばれる便利な機能がある。 このページでは、以下のサイトを参考に作った筆者の備忘録である。 Bash Reference Manual 第42回 bashの便利な機能 | gihyo.jp bashのブレース展開についてまとめ #Linux - Qiita 基…

Bashのパラメータ展開による大文字、小文字変換

(2024-02-02 初稿 - 2024-02-05 追記) Bashの文字列演算子については、以前、以下のページに記述した。 Bashの文字列演算子 - ひゃまだのblog 先日ネットを検索していたら、Bash 4.0以降のバージョンでは、アルファベット文字の大文字や小文字に変換すること…

Raspberry Pi 3B+ に sonic-pi をインストールしてみた

(2024-02-01 初稿 - 2024-02-02 追記) はじめに 最近、自分で動画を作成してみようかと思っている。しかし、BGMのない動画はやや寂しいので、これまた自分で簡単な曲を作ってみようと思っている。 筆者は、Debianを使っているので、楽曲を作るソフトウェアと…

Shellcheckを使ってBashスクリプトのチェックと最適化

(2023-01-29 初稿 ) はじめに 筆者は、Bashスクリプトをよく利用しているが、その独自の記述方法のためにエラーが起きたり、思いどおりに動作させられないことがしばしばある。 最近、ネットで shellcheck のことを知り、シェルスクリプトの強力な助っ人にな…

DockerのDockerfileとrun、execのオプションの便利技

(2024-01-23 初稿 - ) はじめに Dockerを使い始めて1年以上になるのに、人様の作ったDokerfileやrun、execのオプションを見て、なるほどと感心することばかり。何か新しいことをやろうとする度に、新しいオプションや発見がある感じ。 しかし、残念なことに…

Raspberry Pi 3B+にfluxboxをインストールしてみた

(2024-01-19 初稿) X windowのインストール fluxboxのインストール fluxboxの設定 スタイルの選択(zimec_darkblue) メニューのカスタマイズ メニューのバックアップ 自分のメニューの登録 自分のメニューへの登録 各種ソフトウェアのインストール ターミナル…

bashの{} (Braces) に関するメモ

(2024-01-16 初稿 ) 本日、Bashスクリプトを作っていて、ちょっとハマったのでメモ。 Emsg="ファイル数が合ってないよ" [[ $(ls -1 | wc -l) -ne 10 ]] && { echo $Emsg; exit 1 } /home/hoge/bin/bash-test: 行 28: 構文エラー: 予期しないファイル終了 (EO…

Xtermでコマンドラインでフォントを指定して日本語文字化けを解消する

(2024-01-15 初稿 ) 使っている人は少ないかもしれないが、先日ひさしぶりに素のxtermを使ってみたが、日本語を入力しようとすると、途端に文字化けして使い物にならなかった。^^; 取り急ぎネットで検索して、最低限文字化けしないように、コマンドラインオ…

ArchLinuxにxfce4をインストールし、日本語環境を整える

(2023-01-14 初稿 ) これまでに、Raspberry Pi 3B+にArchlinuxをインストールし、使える環境を整えてきた。 Raspberry Pi 3B+ に Arch Linuxをインストールしてみた(コンソール編) Arch linuxのWi-FiをCUIでつなぐ 元々は、Raspberry Pi 3B+の性能を考えて…

ArchLinuxにparuをインストールする

(2023-01-13 初稿 ) これまで、Raspberry Pi 3B+にArchLinuxをインストールし、コンソールと無線LAN(Wi-Fi)の設定を行った。 Raspberry Pi 3B+ に Arch Linuxをインストールしてみた(コンソール編) - ひゃまだのblog Arch linuxのWi-FiをCUIでつなぐ - ひ…

Arch linuxのWi-FiをCUIでつなぐ

(2023-01-11 初稿 - 2023-01-12 追記) Arch LinuxをRaspberry Pi 3B+にインストールして、英語環境だがコンソールでの作業ができるようになった。 Raspberry Pi 3B+ に Arch Linuxをインストールしてみた(コンソール編) - ひゃまだのblog 上記のページを…

Raspberry Pi 3B+ に Arch Linuxをインストールしてみた(コンソール編)

(2023-01-08 初稿 - 2023-01-11 修正) はじめに 巷では、Raspberry Pi 5の国内版も出まわろうという時期、わが家でも古いRaspberry Pi(以下、ラズパイ)が余って来ている。 貧乏性の筆者はなんとか有効利用できないかと、軽量のLinuxのインストールを試みて…

Bashで三項演算子ぽいもの

(2023-01-02 初稿) Bashで if 文の書き方があまり好きではない。 具体的には、if ; then と判定文とthenの間に、「;」(セミコロン)が入るのがどうも気にいらない。 できれば、ruby や python等のように、print("true") if a=0等のように if 文を最後に書く書…

Debian 12(bookworm)のpython3のpipがエラーを吐くのでpipxを使ってみた

(2023-12-26 初稿 - ) 事前の準備 まずは、以下のパッケージをインストールして、pip3を使える状態にしておく。 $ sudo apt install python3-pip 症状 Debian 12(bookworm)になって、pip3でpythonのパッケージをインストールしようとすると怒られる。 $ pip3…