ひゃまだのblog

ひゃまだ(id:hymd3a)の趣味のブログ

激安のスマートウォッチ(itDEAL B16)のベルトを交換してみた

(2024-11-07 初稿) 先日、「激安のスマートウォッチ(itDEAL B16)を購入し、Google Fitでデータ管理、ダウンロードできるようにしてみた」という記事をアップした。 激安のスマートウォッチ(itDEAL B16)を購入し、Google Fitでデータ管理、ダウンロードでき…

Debianで自分だけが使うフォントをインストールする

(2024-11-05 初稿) いつも調べてすぐに忘れてしまうのでメモ。 本記事は、以下のサイトの記述の一部抜粋。 第39回 フォントの活用 | gihyo.jp まずは、筆者の環境から。あまり、環境に依存しないと思うけど… $ uname -aLinux xxxx 6.1.0-26-amd64 #1 SMP PRE…

為替変動に振り回されずにコツコツ株で資産形成する

(2024-10-17 初稿) はじめに 今回は、筆者としては、珍しい株式投資関連の記事をアップする。 筆者も、わずかな金額だが株式で資産形成の足しにしようとしている。 毎月、コツコツと投資しているつもりでも、毎日の株の上下や、特にドル建てなどの株の場合は…

PDFファイルの任意のページを抽出する

(2024-09-17 初稿 ) PDFファイルの任意の複数ページを選んで、新たなPDFファイルを作成したいときがある。 このようなときDebian等Linuxでは、コマンドラインで操作する pdftk が便利だ。 pdftkは、任意ページの抽出だけでなく、結合や回転等、様々な操作を…

DebianでCDをリッピングする

(2024-09-10 初稿) 普段は、Spotify等のネットで音楽を聞いているため、CDを聞くことは滅多に無くなってしまった。 先日、DVDを購入するつもりで、間違ってCDを購入してしまい、いちいちCDを入れて聞くのも面倒なので、リッピングしてハードディスクの楽曲コ…

DebianでDVDを観る(Stretch以降)

(2024-09-09 初稿) 久しぶりにDebianのPCでDVDを観ようと思って、以前書いた記事を参考にインストールしようと試みた。 DebianでDVDを観る - ひゃまだのblog しかし、libdvdcss2が見つからない。^^; どうも、DebianのStretch(Ver 9)以降は、以下のWikiサイト…

Bashのヒヤドキュメントとヒヤストリング、ヒヤストリングの便利なところ

(2024-06-06 初稿) Bashにヒヤドキュメントがあるのは知っていたが、ヒヤストリングというのがあるのをつい最近知った。 ヒヤストリングを使ってみると、便利なので備忘録としてアップする。 ヒヤドキュメント まずは、ヒヤドキュメント。 $ cat << EOC こち…

激安のスマートウォッチ(itDEAL B16)を購入し、Google Fitでデータ管理、ダウンロードできるようにしてみた

(2024-05-27 初稿 - 2024-11-07 追記) 購入したスマートウォッチ スマートウォッチの準備 スマートウォッチの機能 Google Fitとの連携 PCでデータをダウンロード 使ってみた感想等 関連ページ (2024-11-07 追記) 元々のベルトが装着しにくく、劣化してベタベ…

Bashのプロセス置換のメリットを考えてみた

(2024-05-21 初稿) Bashには、プロセス置換という便利な機能があるが、ちょっと使い方やそのメリットがわかりにくかったので、そのメリットについていくつかの例を考えてみた。 今回の記事は、以下のサイトを参考にさせて頂いた。多謝。m(__)m Bash初心者か…

Bashで無理やりエクセルファイル(xlsx)を編集する(邪道編)

(2024-05-09 初稿) 先日からBashを使って、CSVファイルを操作してエクセルファイル(xlsx)を作成する等の記事をアップした。 Bashでカンマ区切りのCSVファイルを扱う - ひゃまだのblog LibreOfficeを使ってコマンドラインでCSVファイルをエクセルファイル(xls…

Bashで楽天証券からダウンロードした保有商品一覧ファイル(CSV)を加工してエクセルファイル(xlsx)にする

(2024-05-08 初稿 - 2024-08-19 追記) (2024-08-19 追記) 最近、株価だけでなくドル円の為替の変動も大きいね。(-_-;) そこで、スクリプトにドル円の為替レートも取得するように追加した。 (追記ここまで) 新NISAが始まって、株を始めた方も多いのではと思う…

Bashのパイプを利用した関数呼び出しの罠

(2024-05-01 初稿) よく言われていることだが、Bashでパイプを使うと、サブシェルを使うと思わぬ弊害がでる記事はよく見ていたのだが、自分でスクリプトを作成してハマってみて、ようやく理解できた。 確認のサンプルスクリプト 関数の呼び出しの引数をつな…

LibreOfficeを使ってコマンドラインでCSVファイルをエクセルファイル(xlsx)ファイルに変換する

(2024-04-30 初稿 -2024-05-01 追記) 先日からCSVファイルを操作するスクリプトを作成している。 作成する中で、LibreOfficeにコマンドラインでCSVファイルをエクセルファイル(xlsx)に変換する機能があることを見つけた。 Linuxでシェルコマンドからエクセル…

Bashでカンマ区切りのCSVファイルを扱う

(2024-04-26 初稿) こちらのblogは、ちょっと久しぶりにアップする。 最近、株の乱高下が激しいので、楽天証券の保有株一覧を見ているのだけど、不要な列があったり、ちょっと特殊な集計をしたかったりするので、自分で表計算ソフトにちまちまとコピぺしてい…

Debian 12(Bookworm)で、Bluetooth USBアダプタ(UB500)を接続してワイヤレスヘッドホンをつなぐ

(2024-04-03 初稿) 過去に何度もBluetooth接続で、スピーカーやマウスをつないだけど、接続方法をすぐに忘れてしまうのでメモを残す。 Debian 11(Bullseye)でBluetooth マウスを使う Raspberry Pi(ラズパイ)にBluetoothスピーカーをつないだよ 今回は、デス…

DebianでノートPCのディスプレイを閉じてもサスペンドさせない設定

(2024-03-20 初稿) たくさんのノートPCにDebianをインストールしてきたが、その度に検索して設定しているので、いい加減メモを残しておく。 参考にしたサイトは、以下のとおり。 DebianノートPCでふたを閉じてもスリープさせない設定 | デフよん SystemdSusp…

API不要のtwikitで、tweetまたはtweetを取得する

(2024-03-18 初稿) はじめに X(旧 twitter)は、自分にとっては、ライフログを取る道具だったのだけど、度重なるAPIの変更で、最近は面倒になって放置中だった(笑)。 ところが、以下の記事を見つけて、ほんとに久しぶりにpythonを書いてみた。 APIキー不要のP…

Amazonベーシック イーサネットアダプターはDebian 12(bookworm)で使える

(2024-03-12 初稿) 先日、ノートPCにLinuxをインストールしてサーバにしたいと頼まれたので、Debianをインストールした。 ただし、サーバとなると、やはり有線(Ethernetケーブル)でつなぐのが常識だが、最近のノートPCはEthernetの端子(RJ45)が付いていない…

Linuxインストール時Wi-Fiがつながらないときは、スマフォのUSBデザリングが便利

(2024-03-08 初稿) 職場のノートPC(Lenovo IdeaPad 1 14AMN7)にLinuxをインストールして欲しいと頼まれたので、Debianのインストールを行った。 このノートPCのネットワーク機器は、Ethernetは無く、Wi-Fiのみ。 Wi-Fiは、LenovoのWebサイトによると、RTL882…

Debian 12(Bookworm)のnVIDIAグラフィックボード(GeForce GTX 1660 Ti)でデュアルモニター

(2024-03-07 初稿 - 2024-03-08 追記) 先日、新しくDellのディスプレイを購入したことは、以下に記事にした。 購入したデスクトップPCに合わせてディスプレイ(Dell G3223D)も新しくした - ひゃまだのblog これまで使っていた24インチのディスプレイも、接続…

Tailscaleで楽々在宅ワーク

(2024-03-06 初稿 -2024-10-19 追記) (2024-10-19 追記内容) Debianの場合、Tailscaleでしばらく接続していないと、ログアウトしてしまうようで、以降接続できなくなってしまう。 このための再接続方法を以下に追記した。 (追記終了) 職場から自宅のサーバ、…

購入したデスクトップPCに合わせてディスプレイ(Dell G3223D)も新しくした

(2024-03-04 初稿 ) 先日、デスクトップPCを購入した記事をアップした。 デスクトップPC(G-GEAR GA5A-D230/B)がわが家にやってきた - ひゃまだのblog このデスクトップには、OSとしてDebian 12(bookworm)をインストールし、nVIDIAのグラボ(nVIDIA GeForce RT…

Debian 12(Bookworm)でSATAハードディスクの増設

(2024-03-03 初稿) 先日、新しいデスクトップPCを購入した記事をアップした。 デスクトップPC(G-GEAR GA5A-D230/B)がわが家にやってきた - ひゃまだのblog デスクトップPCの詳細については、上記ページに譲るとして、このページでは、購入したデスクトップPC…

Debian起動時のNumlock Onが気になったので、removeした

(2024-03-01 初稿) 先日、新しいデスクトップPCを購入したので、いろいろインストールしている。 何かをインストールすると、確認のために再起動するのだけど、テンキーが付いていないキーボードだと、起動するたびにNumlockがOnになって、いちいちOffにする…

Debian 12(bookworm)でグラボ(nVIDIA GeForce RTX 4060 Ti)のドライバをインストール。ドライバが動かない場合の対策(secure boot)

(2024-02-29 初稿) 昨日(2024-02-28)、購入したツクモBTO PCが届いたので、Debian 12(Bookworm)をインストールし、グラフィックドライバを設定したので、メモを残す。 まずは、インストールしたDebianの環境。 $ cat /etc/debian_version 12.5 $ uname -a Li…

デスクトップPC(G-GEAR GA5A-D230/B)がわが家にやってきた

(2023-02-29 初稿) 久しぶりにデスクトップPC(G-GEAR GA5A-D230/B)を購入した。PCの購入は、直近では2021年に購入したノートPC(ASUS Vivobook 512JA)。 WindowsのノートPC(ASUS Vivobook X512JA)を買ったよ - ひゃまだのblog デスクトップPCでは、2020年6…

Raspberry Pi(ラズパイ)のWaylandではgrim(grimshot)でスクリーンショットを撮る

(2024-02-25 初稿) 先日、Raspberry Pi OSでスクリーンショットを撮ろうと思ったら、うまく撮ることができなかった。 ちなみに、これまでのRaspberry Pi(ラズパイ)のデフォルトのスクリーンショットを撮るソフトウェアはscrot。Debianでは、gnome screenshot…

Raspberry Pi(ラズパイ)にプリンタ(Oki c811dn)を設定する

(2024-02-023 初稿 - ) 先日、職場でRaspberry Pi(ラズパイ)にプリンタをインストールして欲しいと頼まれた。 最近は、Wi-Fi機能があるプリンタは、Linuxでも簡単に設定できるようになったが、未だに古いプリンタを使っている環境では、まだまだプリンタの設…

Bashのwhileとforの無限ループと{}(ブレース)への対応について

(2024-02-11 初稿) Bashの while と for を利用していて、どうしてそのような仕様になっているのか、不思議なので記事にしてみた。 まずは、whileを使った無限ループは、以下のとおり。 なお、無限ループを抜けるのは、Ctrl+c(コントロールとcを同時に押す)…

Bashの便利なブレース展開(Brace Expansion)

(2024-02-08 初稿 ) Bashにはブレース展開と呼ばれる便利な機能がある。 このページでは、以下のサイトを参考に作った筆者の備忘録である。 Bash Reference Manual 第42回 bashの便利な機能 | gihyo.jp bashのブレース展開についてまとめ #Linux - Qiita 基…