ひゃまだのblog

ひゃまだ(id:hymd3a)の趣味のブログ

Bashスクリプトで複数行をコメント化

(2023-06-13 初稿 - 2025-02-24 修正)

Bashスクリプトを作っていて、コメント化する場合、1行のみや行の途中からの場合は、#を用いてコメント化できる。

ただし、複数行をコメント化するのは、少々面倒だ。

筆者の場合、vimを使うことが多いので、C-v、j(矩形選択)、S-I、#、ESCでコメント化することが多いが、それでも多くの行をコメント化するのは面倒であることに変わりない。

筆者の環境では、以下のようにヒヤドキュメントを利用すると複数行のコメント化が簡単になる。

$ bash --version
GNU bash, バージョン 5.1.4(1)-release (x86_64-pc-linux-gnu)
$ cat comment-test

echo "ここから"
<< "#COMMENT"
echo "a"
b="1234/567"
echo ${b%/*}
HOGE="/var/log/httpd/access.log"
echo ${HOGE%/*}
#COMMENT
$ comment-test
ここから

(2025-02-24 修正)

変数変換があっても、デリミタをダブルクォートしなくても大丈夫。

以下のサイトにあるとおり、ちゃんとデリミタをダブルクォートすること。

自分もエラーを出して初めて気がついた。

(修正終了)

また、#を付けたデミリタにすれば、最初のコメント行の行頭に#を入力すれば、コメント化を一度に無効化できて便利である。

関連ページ