ひゃまだのblog

ひゃまだ(id:hymd3a)の趣味のブログ

Linux

Xrandrで左側に外部モニタ設置

(2021-09-21 初稿 - ) 職場で外部モニタの支給があった。職場のノートPC用の外部モニタなので、職場のノートだけで使うのが本来であるが、自分のノートPCも持ち込んで利用しているので、ときには外部モニタを利用しようと考えた。 接続は、職場ノートはUSB T…

ノートPCのDebianを11(Bullseye)にアップグレード

(2021-09-18 初稿 - 2021-10-06 追記) 2021年8月14日(日本時間だと15日)にDebian 11 Bullseyeがリリースされたので、9月18日にわが家のノートPCにインストールした。ちょうど、台風14号が近づいていて、暇だったので…^^; WiFi設定のところで、つまづいたので…

Bashの文字列演算子

(2021-08-25 初稿 - 2022-08-17 修正) Bashの便利な置換演算子、使うたびに調べるのだけど、そのたびに忘れるのでメモ。 なお、この記述は、以下の本を参考にした。 「入門bash 第2版」 ISBK-900900-78-8 パターン照合演算子 例として、変数 path に /home/p…

sshの設定メモ

(2007-12-24 初稿 - 2021-08-25 転記・修正) はじめに このページは、Debian等LinuxとRaspberry Pi等でsshを利用するためのメモ。 sshは安全性が高くネットワークの端末を操作できる。 今更だが、Rapsberry用に書き換える部分があったので修正した。 インス…

LANG=C って必要だね

(2021-08-23 初稿 - 2021-08-25 追記 ) 前職場のサーバが停電の後に調子が悪いとのこと、応援要請に応じてメンテナンスに行ってきた。 サーバのOSはDebianで、LANG=ja_JP.UTF-8で運用しており、サーバ本体はDMZに配置され、ご丁寧にsshも切ってある環境。 ち…

Bashスクリプトの関数、引数、ローカル変数、戻り値について

(2021-08-11 初稿 - 2021-08-12 追記) Bashスクリプトの関数や引数、ローカル変数、戻り値(返り値)、終了ステータス等のメモ。 Bashスクリプトの関数の定義 smp01() { # または function smp01(){ echo "Hello" } smp01 # => Hello 引数 引数は、関数側で …

Recollで全文検索

(2021-06-22 初稿 - ) LinuxでPDF等の全文検索をするコマンドは、namazu、beagle等が有名だが、今は開発が停滞中とか… 探してみると、筆者の使っているDebianにはrecollというコマンドがあった。 Recollは、テキスト、HTML、OpenOffice.orgドキュメント、メ…

pythonでtwitterの投稿に「いいね」してくれたユーザの一覧(API Ver2)を出力する

(2021-06-10 初稿 - ) はじめに TwitterのAPI Ver2が公開されて、投稿に「いいね」(like)してくれた人の一覧を得ることができるようになった。ただし、1 tweetあたり100個までとのこと。筆者の場合は、超余裕の仕様。(笑) せっかくなので、API Ver2で自分の…

Debianでgpxファイルを見る

(2021-06-07 初稿 - 2022-12-19 修正 ) 先日、yamap に登録して活動を記録したところ、活動記録はgpxファイルでダウンロードできた。 Debianでもgpxファイルが見られるように、以下のとおりgpxviewerをインストール。 (gpxファイルは、テキストファイルなの…

動画ファイルからmp3を抜き出す

(初稿 2019-12-29 - 転記・修正 2021-06-01 ) はじめに 動画ファイル(*.webm、*.mkv、*.mp4を想定)から、音声ファイル(mp3)を抜き出す方法。複数のファイルがある場合に、面倒なのでbashスクリプトを作成した。 なお、筆者の環境は、Debian Buster。 動…

遺伝的プログラミングで関数式のあてはめ

(2019-02-22 初稿 - 2021-05-21 転記・修正 ) はじめに CQ出版社のインターフェース(2018年3月号)に、「遺伝条件を設定して突然変異も起こさせる発展形【遺伝的プログラミング」(牧野 浩二、小林裕之 著)】が掲載されていた。以前、遺伝的アルゴリズムでナ…

Raspberry Pi 3 で ディープラーニング(tensorflow)

(2018-02-12 初稿 - 転記・修正 2021-05-20) はじめに これまで、Raspberry Pi 3(以下、ラズパイ) に色々機能を持たせてきたが、今度はディープラーニングをやってもらう。筆者は、ディープラーニングのことは全くの素人だが、挑戦だけはしたいのだ。(^_^;)…

Thinkpad E430に Debian 10

(2020-07-12 初稿 - 2020-05-19 転記・修正) はじめに 先日、息子が帰って来て、不要になった古いノートPCを置いて行った。息子にとっては古いものでも、筆者にとってはまだまだ十分使えるノートPCだった。このページは、Thinkpad E430にDebian 10(Buster)を…

pythonでホームディレクトリを確認

(2020-09-13 初稿 - 2021-05-19 転記・修正) pythonで各ユーザのホームディレクトリの取得方法を以下に記す。 以下のページに簡単に取得する方法の記述があった。多謝 pythonでホームディレクトリの取得 - Qiita スクリプトは以下のとおり。 import os print…

デスクトップPCにDebian 10

(2020-07-11 初稿 - 2021-05-18 転記・追記) はじめに 約12年ぶりにデスクトップPCを購入した。長い間デスクトップPCを使っているという意識はあったものの、12年間もの間、購入していなかったとは思ってなかったなぁ。(汗) 購入したデスクトップPCは、パソ…

Debianでハードディスクの移設

(2020-07-12 初稿 - 2024-03-02 転記・修正) はじめに 先日、久しぶりにデスクトップPCを交換したので、前のデスクトップPCに付けていたハードディスクを移設(乗せ換え)した。 このページは、ハードディスクのフォーマットは行わず、データはそのままで移…

ファイルのタイムスタンプを9時間戻す

(2021-03-01 初稿 - 2021-05-17 転記・追記) LinuxでSDカード等からファイルを読み込むと、なぜか9時間進んだタイムスタンプになり不便。 9時間の時差が関係していると思っているが、対策がわからない。 デジカメの写真の場合は、以下のとおりjheadを使ってE…

DebianでG-PORTER GP102+を使う

(2021-08-15 初稿 - 2021-06-07 追記) はじめに 筆者は、オートバイのツーリングや自転車でのポタリング、山のハイキング等、アウトドア生活を楽しんでいる。 これまで、スマフォのGPSのログ機能を使っていたが、GPSの精度がイマイチなのとバッテリー消費量…

rcloneでGoogle DriveとDropboxを使ってみる

(2020-08-17 初稿 - 2021-05-14 転記・修正) はじめに Dropboxが無料では3台のPCしか接続できなくなったので、オンラインストレージの活用方法を検討した結果、rcloneという筆者好みのコマンドラインインターフェース(CLI)のコマンドを見つけた。 ここでは…

部屋の中心で飽差を叫ぶ!

(2019-04-22 初稿 - 2021-05-13 転記・修正 - 2021-12-02 追記) はじめに 以下の記事後、飽差についての報告も要望があった。 Raspberry Pi3で温度を測る 飽差は、植物の生育を管理するうえで、重要な指標とのこと。 飽差とは 誤解を恐れずに言えば、「空気…

Raspberry Pi3(ラズパイ)で温度を測る

(2019-02-11 初稿 - 2021-05-13 転記・修正) はじめに Raspberry Pi3 で、CPUの温度は計測し、つぶやく(twitter)ようにした。 Raspbbery Pi3のCPU温度をつぶやくようにする(tw-cputemp) - ひゃまだのblog どうせなら、その時の部屋の温度も測るようにする。 …

Raspberry Pi3にしゃべってもらう

(2019-03-17 初稿 - 2021-05-12 転記 -2022-02-17 追記) はじめに Raspberry Pi3(ラズパイ)の電源を24時間電源ONにしているので、人が近づいて来たら「こんにちは」等とあいさつしたり、パワーポイントの資料がプレゼンできたら、さらに有効に活用できそ…

画像の一括処理(mogrify)

(2012-04-29 初稿 - 2022-12-19 転記・修正) はじめに 先日、画像を整理していて、便利なコマンド「mogrify」を発見した。「mogrify」は、linux等では昔から使われているimagemagickというパッケージに含まれている。筆者は、これまで 同パッケージに含ま…

Debianでターミナルから LCD の明るさを調節

(2017-06-27 初稿 - 2021-05-12 転記 - 2021-11-09 追記) (2021-11-09 追記) 現在、Debian 11 Bullseye を利用しているが問題なく使えている。 (追記終了) 先日、Debian 9.0 stretch がリリースされたので、ノートPCにインストールした。このノートPCは、Deb…

MOVファイルをmp4ファイルに変換する

(2020-06-29 初稿 - 2021-05-11 転記・修正) はじめに 先日、Youtubeデビューをしようかと思い、CT8500というアクションカメラを購入した。CT8500は、2020年6月時点のAmazonで、売れ筋ナンバーワンの5,800円程度だった。Yuoutubeデビューというのは冗談だが…

Raspberry Pi3 でUSB赤外線リモコンを使う(ADIR01P)

(2019-03-11 初稿 - 2021-05-11 転記 - 2022-11-07 追記) はじめに ネット検索して、 Raspberry Pi3(ラズパイ)でUSB接続の赤外線リモコンを使う記事を見つけた。皆さんがよく使っている製品は、以下のとおりです。 Amazon | BitTradeOne 赤外線リモコン…

debianサーバでメールを送る(exim4編)

(2011-12-16 初稿 - 2021-05-23 追記) はじめに ★★自宅のサーバをRaspberry Pi3に変更したので、内容を見直した(2018-02-03)。 サーバがメール送信の機能を持つと、エラーの発生や定期的な監視等で異常があった際にメール送信で知らせることができて便利。 …

Raspberry Piで自宅のグローバルIPをメールで通知

(2018-02-04 初稿 - 2021-05-11 転記・修正 - 2022-02-24 修正) はじめに 筆者は、Raspberry Pi3(以下、ラズパイ)を自宅のサーバとして使っている。ファイルを忘れたとき等、職場から自宅のサーバに接続したいときがある。(^^ゞ 昔は無料のドメイン登録サ…

unisonでファイル、ディレクトリの同期

(2007-12-30 初稿 - 2021-05-10 転記・追記) (2021-05-10 追記) このページももうかなり古い情報なので、転記はやめようと思ったが、Dropboxの台数制限のおかげで、Linux PCとRaspberry Pi等の同期に用いる機会が多くなったので、転記することにした。 uniso…

Raspberry Piでデスクトップにシンボリックリンク、ショートカットを置く

(2020-03-04 初稿 - 2021-05-10 転記、追記) はじめに しばらく更新をサボってたが、その間にわが家のRaspberry piも4がひとつ増えた。4になって高機能になった分、あれやこれやとデスクトップPC代わりに使っている。使っていると、利用頻度の高いディレク…